Fateとハルヒ観て来た
Fate、3回目だが退屈な思いは全くせず鑑賞出来た。
流石に4回目は自発的に行くかは判らないけど、誰かに誘われたらついていってしまう可能性有り(笑
ハルヒ、2時間40分が苦痛に感じる事なく終了。ただ、丁寧な内容でこの上映時間なので、
2回目以降の鑑賞はちょっと辛いかなと思ってみたり(^^;
とりあえず、個人的な見所:長門、あちゃくらさんの旋回
Fate、3回目だが退屈な思いは全くせず鑑賞出来た。
流石に4回目は自発的に行くかは判らないけど、誰かに誘われたらついていってしまう可能性有り(笑
ハルヒ、2時間40分が苦痛に感じる事なく終了。ただ、丁寧な内容でこの上映時間なので、
2回目以降の鑑賞はちょっと辛いかなと思ってみたり(^^;
とりあえず、個人的な見所:長門、あちゃくらさんの旋回
劇場版『Fate / stay night - UNLIMITED BLADE WORKS』を観てきました。
内容については。。。まず前提として原作知らない一見さんは対象外と割り切ってます。
ある意味ゲームと同じで、Fateルート(TV版等含む)と重複する箇所はスキップ状態。
既存でない箇所も映像化したい場面と主題となる骨子部分以外は、尺に収まるまで削ぎ落としてます。
結果、賛否否両論のようですが、私的には中弛みがなく非常に好印象、
好印象(大事な事なので2回言いました)なので実は公開初日にも観ていたので2回目です。
多分、3回目も観に行く気はマソマソです(^^
(現在、地元では500超席の箱で上映中、設備面で御得感が強いのでこの箱の間に出来れば行きたいかなと)
好印象と言えば、川井憲次のBGMも個人的に良かったです(^^
とりあえず、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 観て来ますた。。。
映画の日だけあって平日初回上映なのにちょい混んでるなと思ったが、
上映後チケット売り場に出たらうわぁって感じ(^^;
とりあえず、飯食ったのでこれから T4観にいって席状況によっては、破の2回目を観るか考えて見る方向で(^^
<追記>
午前中は109シネマズ川崎で観たが、午後はチネチッタでT4→ヱヴァと連戦に。
昔は映画3回連続視聴とかデフォと思っていた時期もあったが、老いたせいか非常に疲れますた(^^;
とりあえず次にヱヴァを観るなら、客が少なくなった頃にレイトショーで観ようかなと思った次第。
ここ最近、話題になってたスクールデイズの11、12話を視聴。
酷いを通り越して、ひょとしてそれはギャクなのかと思える程に感動した(笑
とりあえず、私的には結構表現がソフトなので、アレな事件が無ければ地上波でも
なんら問題ないじゃんと思った次第。
20:30過ぎ、周りはまだ人沢山な作業状況だけど、ヱヴァ観る為に逃走するのが、俺的掟の書。
とりあえず、レイトショーで堪能、素晴らしいです。御蔭で、HD-DVD環境に移行する決心がついたり。。。
TFもあるしな!!
とりあえず、あと数回は観に行くつもり。