« ドール撮影会(スタジオクルール1st) | トップページ | ALISA/Nostalgic Story Collection(ドールショウ開催記念ver.) »

2012年9月12日 (水)

PC追加作成

 2年前に組んだPCは、異常はないがOSのクリーンインストールをしていないので、
ちょっと重くなってきたなぁと思ってましたが、見て見ぬ振りモードでした。
 しかし、先日購入したカメラが、今まで使っていた現像ソフトに対応しておらず、
附属のソフトも使い難くてムカつきましたので、AdobeのLightroomを導入しようと
思ったのですが、上記のPCは使用している周辺機器の関係上、XPで運用中(^^;
 そんな訳で急遽、WIN7マシンを組む事にしました。。。
とは言っても先日カメラを買ったばかりなので、流用できる物は極力使う方向で
予算はOS代抜きで3万以下を目標としてみました。

   マザボ:GIGABYTE GA-H61MA-D3V      ・・・\ 4,330
   CPU:Intel Core i3 3220            ・・・\10,180
   メモリ:Transcend DDR3 10600 4GBx2 ・・・\ 3,050
   SSD:Intel SSD 330 180GB           ・・・\11,980
                                                計:\29,540
   OS:Windows7 Professional(64bit版) ・・・\13,500
                                              合計:\43,040

グラボ、筐体、DVD、LCDは流用。

おぉ、予算内。すばらです(^^
。。。と、この時は思ってました(^^;

購入後、開封してびっくり、マザボにパラレルIDEコネクタが無い。。。
後日、SATA対応のドライブを購入しますた。
   BD:LG WH14NS40K(BD-R14倍速書込)   ・・・\ 7,200

まぁ、予算オーバしたけど、BDが見れるし、まぁ、しゃあなしだなと思ったのも
つかの間、ソフトが再生出来ませんでした。
結論を言ってしまうと、この構築したPCに宛がったLCDは4:3の古いもので
HDCPに対応なんてしてる訳が無い。。。ポチっな。
   LCD:iiyama PLX2377HDS-B1(IPS 23inch) ・・・\16,440

                                              合計:\66,680

やったよ、ばっちりBDの再生が出来るよ(^^ 
あぁ、MADMAX2の映像が綺麗だな、ちきしょ~!!

|

« ドール撮影会(スタジオクルール1st) | トップページ | ALISA/Nostalgic Story Collection(ドールショウ開催記念ver.) »

PC」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。