2009年11月
2009年11月25日 (水)
2009年11月21日 (土)
L.E.D.
値段的に電球型蛍光灯と比べた場合、取替え頻度を鑑みて高いとは思えなくなったので、
似非エコロジスト気取りでLED電球を購入して見た。
明るさ的には、非常に良好。蛍光灯と違い、ONで即全開の明るさになるのも気分が良い。
とりあえず、家にある未使用の電球型蛍光灯がなくなったら、LED電球に移行は確定かなと思ってみたり。
2009年11月11日 (水)
お口でくちゅくちゅ
先週の金曜から絶賛風邪ヒキ中デス(^^;
熱は週明けに下がりましたが、咳が未だに止まりません。
(出っ放しになる状態で対処しないと、微熱でます(^^;)
とりあえず、今回判った事は、モンダミンでウガイをすると、喉が割と楽になって、
暫く咳が止まると言う事。(更に飴とかと違って、虫歯の心配等がないのが良いかなと)
さすがお口、くちゅ、くちゅだぜと思った今日この頃。
2009年11月 4日 (水)
2009年11月 3日 (火)
窓七導入
約7k円でWindows7 Home premiumのUG版を入手したのだが。。。
今現在使用しているメイン及びサブのPCに積んでいるDVキャプチャボードがXPまでしか動作対応していない為、
どうしようかなと思って居た所、実家でHDDが壊れたPCがあったので、それに入れようと思った次第。
とりあえずHDDは手持ちの250GBを用意、メモリも1GBに増設。あと、6,7年くらい前の機体なので、
冷却ファン類を交換。(排気ファンは6cm→8cmに換装、CPUファンは同サイズで換装、チップセットは、ヒートシンクを大型化にしファンレス化)
CPUは、セレロン2.4Ghzを積んでいたが、さすがに辛いかなと思い、中古でPEN4の2.8Ghz(ベース533Mhz)を約2k円で購入。
まだ、殆どアプリが入っていない状態なので、何とも言えないが、現時点では、モッサリ感があるものの、とりあえず個人的には使えるかなと思えるレベルかなと(^^