K100D購入
本当は買うつもりはなかったのだが。。。一昨日、とうとうビックカメラみたいな量販店でも\44800と言う
価格が付き価格的にもほぼ底値かなと思い、翌日には売り切れたのでちょっと焦った。(^^;
仕方ないので、銀行ローンで借り入れしてヨドバシ突入、ビックで\44800だった旨伝えて、
同額にてボディを購入。 レンズも欲しかったが、今回は見送り、当面は、50と135のマニュアル単焦点レンズで
お茶を濁す予定かなと。
| 固定リンク
「Camera」カテゴリの記事
- PENTAX K-3購入(2015.01.02)
- PENTAX K-01購入(2012.08.30)
- smc PENTAX-DA 40mmF2.8 XS(2012.06.19)
- 多重露出を用いたソフトフォーカスについて(2012.05.05)
- smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited(2012.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
49800円出せばα100が(イラネw
投稿: | 2007年9月 9日 (日) 23時40分
ボディ安くてもレンズが高ぇ(笑
手持ちにレンズの資産もなし、
バッテリもDSC-1と共用出来ないしと金が掛かってしょうがないので
実はスルーしてました。
と言うか、24~120までなら、画質やAF速度とかは劣るけど
操作性やローアングラー仕様(笑)な液晶装備と言う点等、
DSC-R1で十分かと。。。DSC-R1の操作性そのままで
レンズ交換可能な非一眼なデジカメボディだったらすごく欲しいかも。
投稿: | 2007年9月10日 (月) 00時12分
α700を見たミノオタがみんなそう言ってますw>レンズ交換式R1
投稿: | 2007年9月10日 (月) 05時43分
すまそ、はどおふとかみたら、大量にミノレンズが売ってるのね。。。
過去資産無しならα100で遊ぶのも良いかも。
投稿: | 2007年9月13日 (木) 00時59分
αの魅力は、変なレンズが安く揃うという点ですな。
ミノ時代のレンズが元々安目だった上にみんな乗換えで手放してるので一時期やたら安かったです。
でも最近のハドオフはペンタのレンズも多いですなw
投稿: | 2007年9月13日 (木) 02時01分